テイクアウト もちもちのたまごボーロのような味「たまごパン」-ティンカーベル いくらでも食べたくなる「たまごパン」のご紹介です。袋は密閉できるチャック付きで保存に便利な仕様になってますので、小腹がすいた時にちょっとずつ食べるのにも良いです。やわらかいたまごボーロのような感じで、卵感があり甘くておいしいです。 2022.04.11 テイクアウト
お取り寄せ 釜玉うどんがうまい!もちもち生うどんで作る釜玉うどん-さぬき麺心 「さぬき麺心」さんの讃岐生うどんをお取り寄せして、なかなかのおいしさだったのでご紹介したいと思います。極太麺、生タイプの生うどんで、おすすめの食べ方はなんといっても「釜玉うどん」です。麺が太くてもちっとしたコシがあっておいしいです。太いのでうどんの香りも感じられます。 2022.04.10 お取り寄せ
お店・店舗・専門店 埼玉県北本市のご当地パン「ミルクツイストパン」-グローアール 催事で売っていた、グローアールさんの「ミルクツイストパン」がアタリでした。製造元のグローアールさんは、埼玉県北本市にパンの直売所があり、地元に愛されるパン工場のようです。ミルク感がありつつ、しっとりと甘くて、マーガリンのコクも効いていておいしいです。 2022.04.09 お店・店舗・専門店
お店・店舗・専門店 「ピュアレ」と「味の花壇」のティラミスチョコレート ピュアレ(販売元:味の花壇)のティラミスティコレートを購入しました。マスカルポーネとカカオバター(ホワイトチョコ)のまったりとした味わい。中にアーモンドが入っていて、良いアクセントに。ティラミスチョコという名前ですが、コーヒーの味はしません。 2022.04.08 お店・店舗・専門店
お取り寄せ うどん屋が作ったフェットチーネの生パスタがもっちもち!築地げんや 「築地げんや」さんが販売する生パスタ(常温保存)フェットチーネをご紹介。製造元の「さぬき麺心」さんは讃岐うどんを作っている会社さんです。デュラム小麦100%使用で、麺がもちもちです。茹で時間なんと2分半!でサクッと調理できますよ。 2022.04.07 お取り寄せ
スーパー・コンビニ 黒蜜付き!市川食品くずきりはプリプリ食感で、これはこれでアリ くずきりといえば、あのもちっとしてトゥルンッとした食感が良いですよね。スーパーで手軽に買える市川食品さんのくずきりは食感がおもしろかったです。原材料にこんにゃくが入っており、プリプリ食感です。これはこれでおいしいです。そして、黒みつには黒糖のコクがあって良いです。 2022.04.06 スーパー・コンビニ
お店・店舗・専門店 マツコの知らないきな粉の世界で紹介された、富澤商店「特撰きな粉」 「マツコの知らない世界」のきな粉の回で紹介された、富澤商店さんの「特撰きな粉」がおいしいです。しっかりめに焙煎されていて、まるでコーヒーかと思うくらい、焙煎の香り豊かな「きな粉」に仕上がっています。レンジで簡単にできる「ホットきな粉牛乳」がおすすめです。 2022.04.04 お店・店舗・専門店
スーパー・コンビニ コンビニスイーツ定番ローソン「ウチカフェ」の大きなツインシュー 手頃な価格で、手軽においしくいただける、みんな大好きコンビニスイーツ。今回は2つを買ってみました。「大きなツインシュー」は生クリーム&カスタードクリームがたっぷりおいしい!もう1つの「生ガトーショコラ」は駄菓子のモロッコヨーグルみたいなクリームでイマイチな結果となりました。 2022.04.03 スーパー・コンビニ
お取り寄せ 栃尾の旨味噌ダレの油揚げは一口食べたらじゅわ〜!栃尾豆庵 新潟県長岡市の東部を占める地域、旧栃尾市の名物、栃尾の油揚げ。特徴は巨大で分厚い油揚げなのですが、手頃で食べやすそうな一口タイプを購入してみました。一口でがぶっといくと、じゅわ〜っ!として、ジューシーでおいしいです!中には甘口の味噌ダレが入っていて油揚げとよく合います。 2022.04.02 お取り寄せ
スーパー・コンビニ リンゴ酢と相性抜群!フルーティスピンクグレープフルーツ-ミツカン リンゴ酢にフルーツ果汁が入ったドリンク、フルーティスがおいしくておすすめです。リンゴ酢とは、りんご果汁が主原料になったお酢だそうです。こちらはリンゴ酢とグレープフルーツがよく合っていておいしいです。お酢のカァ〜〜ッて感じが良い気分転換になります。 2022.04.01 スーパー・コンビニ